HOME>> 全国親子クッキングコンテスト >> 第13回 ウィズガス 全国親子クッキングコンテスト

2020年度「第14回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト」中止のお知らせ

 
2020年度に開催を予定しておりました「第14回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト」は、新型コロナウイルスの影響を踏まえ、参加者、関係者の皆さまの健康・安全面等を第一に考慮した結果、開催の中止を決定いたしました。参加を楽しみにしていらっしゃった皆さまには、大変残念なお知らせとなりますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
なお、2021年度につきましては今後の状況を踏まえつつ、開催に向け検討を進めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

ウィズガスCLUB

第13回 ウィズガス 全国親子クッキングコンテスト

参加応募締め切りました

全国親子クッキングコンテストについて

家族みんなでお料理すると、楽しい会話が弾みます。家族みんなで食べると、テーブルはおいしい笑顔に包まれます。

そんな、親子のコミュニケーションが広がる、"わが家のおいしいごはん"を教えてください。

たくさんのチャレンジお待ちしています。

まずはレシピをエントリーすればOK!書類選考のうえ、通過親子にて実技選考を行います。実技選考は"秋"からです。

各地区実技予選会・九州地区大会開催概要各地区実技予選会・九州地区大会開催概要

募集テーマ

「わが家のおいしいごはん」〜 家族で一緒に作ろう、うちの自慢メニュー 〜

参加資格

親(保護者)と子(小学1〜6年生)の2名1組

※お子さま1名に対し、今年度に1回の応募に限らせていただきます。

調理の条件等
  • 食材費:2,000円程度(4人分)
  • 調理時間:60分(盛り付け時間を含む)

※レシピは未発表のものにて応募してください。

※メニューは上限5品目となります。

※自宅での下準備・下ごしらえは不可。

※実技審査は秋〜冬に行います。季節の食材を考慮の上、レシピをお考えください。

応募方法

郵送またはE-mailでお送りください。

※応募用紙は、返却いたしませんのでご了承ください。

※応募されたレシピの版権は主催者に所属するものとし、新聞・テレビ・雑誌・印刷物・ホームページなどに二次使用する場合がございます。

  • 郵送の場合
    所定の応募用紙を封筒に入れ、応募先までお送りください。
     
  • E-mailの場合
    全国親子クッキングコンテスト九州地区大会ホームページ(西部ガスホームページ内)から、応募用紙をダウンロードの上、応募先アドレスまで添付しお送りください。

※アドレスは@を半角に直して送信してください。
※E-mailから応募いただいた方には、事務局より受信確認メールを送信させていただきます。

応募先

【福岡/北九州/長崎/佐世保/熊本地区】

応募締切 2019年9月7日(土)当日消印有効
郵送先住所 〒812-8707 福岡市博多区千代1-17-1-8F
全国親子クッキングコンテスト九州地区大会事務局 西部ガス(株)マーケティング部内
E-mail oyakocooking-kyushu@saibugas.co.jp

【大分地区】

応募締切 2019年9月7日(土)当日消印有効
郵送先住所 〒874-0928 別府市北的ヶ浜町5番25号
全国親子クッキングコンテスト大分地区事務局 大分ガス(株)営業部営業企画課内
E-mail og-oyakocooking@oitagas.com

【鹿児島地区】

応募締切 2019年9月7日(土)当日消印有効
郵送先住所 〒890-8501 鹿児島市中央町8-2
全国親子クッキングコンテスト鹿児島地区事務局 日本ガス(株)営業企画グループ内
E-mail ei-kikaku@nihongas.co.jp

【沖縄地区】

応募締切 2019年8月26日(月)当日消印有効
郵送先住所 〒900-8605 沖縄県那覇市西3-13-2
全国親子クッキングコンテスト九州地区 沖縄地区事務局 沖縄ガス(株) 営業開発部 営業企画課内
E-mail cooking-contest@okinawagas.co.jp
応募プレゼント

応募いただいた親子全組に、図書カード[¥500]をプレゼント(1組/1枚)

応募受付期間

2019年6月19日(水)〜9月7日(土) 当日消印有効

※沖縄地区のみ2019年8月26日(月)まで

選考方法

応募内容を厳正に審査の上選出し、
各地区実技予選会にご出場いただきます。

※審査結果は、書類選考通過親子にのみご連絡いたします。

参加応募締め切りました

応募・お問い合わせ先

全国親子クッキングコンテスト九州地区大会事務局

西部ガス(株)マーケティング部内 担当:若月
〒812-8707 福岡市博多区千代1-17-1

TEL:092-633-2539 FAX:092-633-2279

(受付時間/平日9:00〜17:00)

各地区実技予選会

ご応募いただいた自慢のレシピの中から選ばれた親子が各地区ごとに開催する実技予選会で競い合います。
地区実技予選会の優勝チームが九州地区大会に出場していただきます。

地区実技予選会
開催時期・会場
福岡地区 2019年11月4日(月・振休) 西部ガスショールーム ヒナタ福岡
北九州地区 2019年10月6日(日) 西部ガス 八幡ショールーム
長崎地区 2019年10月26日(土) 西部ガスショールーム ヒナタ長崎
佐世保地区 2019年10月20日(日) 西部ガスショールーム ヒナタ佐世保
熊本地区 2019年10月14日(月・祝) 西部ガスショールーム ヒナタ熊本
大分地区大会 2019年10月19日(土) 大分ガスショールーム アスク大分
鹿児島地区大会 2019年10月19日(土) かごしまキッチンほのほの
沖縄地区大会 2019年9月28日(土) 沖縄ガス ショールーム ゆ〜くる

※ご出場いただく親子には事務局からお知らせいたします。

実技選考方法

親子のチームワーク、おいしさ、わが家ならではの工夫、ガスならではの調理方法、エコへの配慮が審査のポイントです。

地区予選会 賞

◎ご出場いただいた全チームに賞状・副賞をお贈りします。

九州地区大会

各地区実技予選会を勝ち抜いたチームに、九州地区大会で「わが家のおいしいごはん」をご披露していただきます。そして九州地区大会の優勝チームが、全国大会への切符を手にします。

実技選考開催日

2019年12月1日(日)

実技選考会場

西部ガスショールーム ヒナタ福岡 (住所:福岡市博多区博多駅東2-7-27 TERASO-II 2F)

実技選考項目

地区実技予選会に準ずる。

九州地区大会 賞
◎ご出場いただいた全チームに賞状・副賞をお贈りします。
◎出場親子には大会前日、博多駅周辺の宿泊をプレゼントいたします。

全国大会

地区大会を勝ち抜いた親子が、全国から大集合します。

開催概要

全国の地区代表11チームが東京に大集合。自慢の「わが家のおいしいごはん」を親子で調理していただきます。
厳正な審査の上、優秀チームには各賞が贈られます。

会場

東京ガス新宿ショールーム(東京都新宿区西新宿3-7-13)

開催日

2020年1月26日(日)

選考方法

実技審査

審査委員長

服部幸應

服部幸應

はっとりゆきお

(学)服部学園 服部栄養専門学校理事長・校長。医学博士。食を通じて子どもの心と身体を健康にする“食育”の理念を広める活動に積極的に取り組んでいる。

全国大会 賞

◎グランプリ(ウィズガスCLUB賞) 賞金10万円&副賞

◎準グランプリ(住宅生産団体連合会賞) 賞金5万円&副賞

◎準グランプリ(キッチン・バス工業会賞) 賞金5万円&副賞

◎準グランプリ(日本ガス石油機器工業会賞) 賞金5万円&副賞

◎審査委員特別賞 賞金3万円 他

※実技選考参加チームの交通費と食材費(2,000円)は運営事務局よりお支払いいたします。

個人情報利用規約
こちらからダウンロードできます。
九州地区大会主催:

西部ガス日本ガス大分ガス沖縄ガス

久留米ガス熊本県LPガス協会鹿児島県LPガス協会

 

協賛:

九州コラボ

※九州・沖縄地区でガスの普及促進活動をしている企業団体の連合組織
(日本ガス協会九州部会・日本コミュニティーガス協会九州支部・九州ブロックLPガス協議会)

後援:

総務省/文部科学省/農林水産省/全国小学校家庭科教育研究会/
教育委員会(福岡県、福岡市、古賀市、春日市、北九州市、久留米市、熊本県、熊本市、
長崎県、長崎市、長与町、時津町、佐世保市、大分県、大分市、別府市、鹿児島県、
鹿児島市、沖縄県、那覇市、浦添市)

PTA協議会(福岡市、北九州市)、PTA連合会(鹿児島県、那覇市)、
福岡市子ども会育成連合会

全国大会主催: ウィズガスCLUB