〈日本の薬膳〉食材図鑑 File21


日本の健康モデル食といわれる、日本型薬膳。旬のパワーを活かし、病気にかかりにくい身体づくりをめざす食材を図鑑形式でお届けします。

【なつめ】| Chinese date、Jujube |[学名]Ziziphus jujuba |


[分類]クロウメモドキ科ナツメ属
[旬の時期]8月、9月、10月


調理法


甘く酸味があるフルーティな果物で、ドライフルーツにして、また砂糖やハチミツに漬けて食べることが多いようです。

◎ナツメの果実を乾燥したものは大棗(たいそう)といい、漢方薬として用いられています。食欲不振など胃腸の調子が悪いときの改善や緊張を緩和させる作用があります。特に生姜と一緒にとると消化機能の改善につながりやすくなります。

◎栄養的には食物繊維が豊富でカリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル、ビタミン類、特にB群の葉酸を豊富に含んでいます。

薬膳の考え


1日に食べる量は3個から5個が望ましい。
●潤腸通便(便通改善)
●補脾と胃(健脾益胃)
●補血安心(養心安神)

栄養素・成分


食品成分表(可食部100gあたり)
*乾燥なつめ
●エネルギー・・・294kcal
●たんぱく質・・・3.9g
●脂質・・・2.0g
●食物繊維総量・・・12.5g
●カリウム・・・810mg
●カルシウム・・・65mg
●マグネシウム・・・39mg
●ビタミンB₁・・・0.10mg
●ビタミンB₂・・・0.21mg
●葉酸・・・140μg
日本食品成分表2021(八訂)

監修/中村学園大学栄養科学部教授 三成由美、薬膳科学研究所所長 徳井教孝