SDGsを身近なところからはじめよう

&研究室〈身近で楽しむ、日本の暮らしスタイル〉

SDGsを身近なところからはじめよう

LOCAセラミックフィルター
有田焼の製造技術を取り入れた、ペーパー不使用、繰り返し使えるセラミックのコーヒーフィルターです。雑味を除去し、豆の持つ旨味はそのままに、苦味を抑えたまろやかな味わいを楽しめます。 
◎株式会社ファンプロジェクト
https://locaceramicfilter.com/
ドリップ後の豆には脱臭効果があるので、乾燥させた後にお気に入りの容器やお皿などに入れてシューズボックスやトイレに。



使いきれない食品で、消費期限や賞味期限が残っているものを寄付する『フードドライブ』活動。『フードバンク』や子どもに食事を提供する『子ども食堂』で活用されています。寄付できる食品や場所の詳細は自治体のHPなどをチェックしてください。


PATATTO 350+
組み立て式のアウトドア用チェアーで、座面を外してポリ袋などをセットすればゴミ箱や簡易トイレとしても使用できます。安定感があり、災害時にも重宝します。
◎株式会社イケックス工業
https://www.solcion.jp/product/patatto350_plus/


対象のメニューや食品を購入すると、発展途上国の子どもに1食当たり20円の寄付ができる『TABLE FOR TWO』。先進国でいただく1食で、支援対象地域の子どもに1食を贈る“二人の食卓”です。


竹歯ブラシ
歯ブラシの柄に、伐採された天然の竹を利用。丈夫で使いやすく、ナチュラルなテイストも人気です。ブラシ部分にもきめ細かい竹繊維を使用。泡立ちが良くやさしい使い心地です。 
◎株式会社UPay
https://www.upay.co.jp/categoryb.html


最近の家電品はエコや省エネを考えたものが多いので、古い家電品はできるだけ買い替えることをおすすめします。初期費用はかかりますが、ランニングコストを抑えられ、環境負荷の軽減にもつながります。



監修/福岡SDGs協会

西部ガスグループが取り組むサステナビリティはこちらから



【あわせて読みたい】
&研究室〈身近で楽しむ、日本の暮らしスタイル〉①『新生活をアップデートするSDGsなモノ』
この記事は&and196号に掲載されています。

このカテゴリの関連記事

PageTop