歴史、文化、自然。情緒あふれる初秋の熊本県人吉市を散策

人吉といえば、日本を代表する城下町のひとつ。神社仏閣、温泉、自然、そして最近では西郷隆盛ゆかりの地としてもすっかり有名になりました。
というわけで今回は、初秋におすすめの人吉の街歩きをご紹介します。


①市内から望む川と緑ののどかな風景。②石畳が続く鍛冶屋町通りでは、昔ながらの風情を味わえます。

 雄々しい九州山地の山々と迫力ある急流が特徴の球磨川に囲まれた人吉市。人吉駅周辺から球磨川一帯にかけて広がる城下町には、当時の繁栄を残す街並みや建物、神社仏閣が点在し、観光客に人気の散策エリアとなっています。
 実は、人吉市は西郷隆盛ゆかりの地でもあります。西南戦争の際、田原坂の戦いに敗れた西郷はその後、人吉に敗走。武家蔵を宿舎に、永国寺に在陣したとされているのです(両スポットは下記参照)。
 このように、九州の歴史を語る上で欠かせない人吉は他にも、立ち寄り温泉あり、地元ならではのグルメありとお楽しみが満載。自然にも恵まれた街歩きスポットです。


人吉のおすすめ!お散歩スポット8選




歴史や文化、地元の名物など、人吉をより深く知るためにぜひおさえておきたい、代表的な8つの街歩きスポットを集めてみました。 ※表示価格は税込みです。(H30.9月現在の価格です。)各店舗や施設の営業時間は急に変更になることがありますので確認の上、お出かけ下さい。
【SPOT1】地元をはじめ、南九州の珍しいお土産アイテムが充実

人吉温泉物産館

地元の名産品はもちろん、熊本県内や南九州の珍しい加工品なども充実。市内でも有数の品揃えということで、お土産を買うならまずは足を運んでみてください。敷地内には足湯も併設されています。


足湯でほっこり!

熊本県人吉市上青井町120-4
TEL.0966-22-1123
営業時間/9時〜17時(土・日・祝日は〜17時半)
定休日/なし

MAPはこちら→


【SPOT2】国宝としての威厳に満ちた、神聖な雰囲気を体感

青井阿蘇神社

人吉・球磨地方を知るために欠かせない国宝『青井阿蘇神社』。1610年から4年の歳月をかけて造営された社殿は、本殿や拝殿、楼門などの五棟社殿群が国宝に指定されています。威厳に満ちたその佇まいはぜひ、時間をかけて拝観を。


③そのたたずまいに圧倒される拝殿。④国宝に指定された楼門も見ごたえあり。

熊本県人吉市上青井町118
TEL.0966-22-2274
拝観時間/8時30分〜17時

MAPはこちら→


【SPOT3】鉄道ファンをとりこにするJR肥薩線を楽しむ博物館

人吉鉄道ミュージアム MOZOCAステーション868

古い歴史を持ち、文化的な価値の高い駅舎が点在する肥薩線の100年の歴史を伝えるべく3年前にオープン。敷地内を走るミニトレインをはじめ、ジオラマや映像など、子どもから大人まで楽しめる展示がいろいろ。


⑤敷地内を走るミニトレイン。⑥モダンな建物が印象的。

熊本県人吉市中青井町343-14
TEL.0966-48-4200
開館時間/9時〜17時
入館料/無料 ※ミニトレインは片道100円(10月から200円となります。)
休館日/水曜日(祝日の場合は翌平日)、12月30日〜1月2日

MAPはこちら→


【SPOT4】球磨地方の特産品の栗を使った、素朴な栗めしが大人気

人吉駅弁やまぐちの栗めし

栗めし(1,100円)は、ほんのり薄味のご飯の上にゴロッとのった地元特産の栗がうれしい昔ながらの駅弁。煮物や卵焼きなどの素朴なおかずもしみじみおいしく、栗の形のお弁当箱も、持ち帰りたいほどかわいいのです。



熊本県人吉市中青井町300
TEL.0966-22-5235
営業時間/7時〜19時
休館日/なし

MAPはこちら→


【SPOT5】球磨川の変化に富んだ流れと景色を楽しむ、川下り

くま川下り

日本三急流のひとつ・球磨川の川下りは人吉観光の定番。ゆるやかな流れの中、川のほとりに広がる自然や町並みを楽しめます。



熊本県人吉市下新町333-1(発船場)
TEL.0966-22-5555(予約センター)
料金/ミドルコース(約50分) 中学生以上2,700円/4歳〜小学6年1,782円/幼児648円
※事前の運行確認・予約をおすすめします。

MAPはこちら→


【SPOT6】幽霊の掛軸と西郷隆盛の在陣で知られる寺

曹洞宗蓬萊山 永国寺

創立およそ600年を超える、地元でも高名な寺院。創建まもない頃、本堂の裏に現在も存在する池に出たとされる幽霊を描いた掛軸が展示されていることから、別名”幽霊寺”とも呼ばれています。


⑦これが幽霊の掛軸です!⑧建て替えられたばかりの本堂。

熊本県人吉市土手町5
TEL.0966-22-2458
拝観時間/8時〜17時

MAPはこちら→


【SPOT7】戦に敗れた西郷隆盛が宿舎として使用した屋敷が現存

武家蔵

西南戦争の際、田原坂の戦いに敗れた西郷隆盛が人吉へ敗走した際、宿舎として使ったとされる御仮屋屋敷が当時のまま残されています。他にも、人吉城から移築した堀合門や庭園など、人吉藩主・相良氏の歴史を彷彿とさせるスポットです。


⑨大変珍しい茅葺き屋根の屋敷です。⑩当時のままの御仮屋屋敷。

熊本県人吉市土手町35
TEL.0966-22-5493
見学時間/9時〜17時
休日/火曜日
料金/高校生以上300円、中学生以下100円

MAPはこちら→


【SPOT8】700年にわたって続いた人吉藩を象徴する城跡

人吉城跡

鎌倉時代から幕末まで球磨地方を統治した相良氏を象徴する城跡。現在は、国指定史跡の多門櫓や長塀などに当時の面影を見ることができます。球磨川のほとりに佇む広々とした敷地は人々の憩いの場にも。


どっしりとした石垣が今も残っています。

熊本県人吉市麓町
TEL.0966-22-2324(人吉城歴史館)

MAPはこちら→