アンドロゴ_トップページリンク アンドロゴ_トップページリンク 春号 No.197

TOPICS

西部ガスグループのNEWSや注目スポットなどをピックアップ!
2025.3

新スタイルのふるさと納税 「福岡よかとこコイン」

福岡の街並み

魅力的な飲食店が立ち並び、“食都”とも称される福岡市。人気グルメ店で使えるデジタル商品券「福岡よかとこコイン」が話題となっています。実はこれ、ふるさと納税の仕組みを利用した「おでかけ版ふるさと納税」なんです。
お見逃しなく‼

福岡市民イラスト
  • Point01
    福岡市以外にお住まいの方限定
  • Point02
    寄付額の30%分がデジタル商品券に
  • Point03
    簡単に寄付できて、すぐに使える

1番こんな時も便利 !

急に決まったおでかけ。「福岡よかとこコイン」は、そんな時にもすぐ活用できます。サイトにアクセスして寄付すると、その場でデジタル商品券が届きます。登録手順も簡単で、わずか5分ほどで完了。加盟店で使えます。

笑顔の男性
明日は天気も良さそうだし、どこかにおでかけしない?
にっこり顔の女性
福岡市に遊びに行こう。おいしいものも食べたいね。

2番こんな店がラインアップ!

驚いている男性
どんなお店で使えるのかな?
笑顔の女性
和洋中のいろんなお店があるよ!まずはランチのお店選び!
信州そばむらたの紹介

博多の総鎮守として知られる櫛田神社近くに店を構える「信州そばむらた」。全国各地からそばの実を仕入れ、自家製粉石臼挽きしたそばを堪能できます。
名物の玉子焼きや手挽きそばがきをはじめ、一品料理も充実。ぜんざいなどの甘味もそろっています。

「福岡よかとこコイン」は1円単位で使えるので、複数のお店で分けて利用可能。グルメのはしごも楽しめます。

信州そばむらた

  • 住所

    福岡市博多区冷泉町2-9-1
    [ GoogleMap ]

    • 電話

      092-291-0894

    • 営業時間

      11:30 ~ 21:00(LO20:30)

    • 定休日

      月曜(月曜が祝日の場合も休み)

    • アクセス

      福岡市地下鉄「祇園」駅より徒歩約3分

桜坂ONOの紹介

夕食は、福岡市内が一望できる名店でディナー。
特別な時間を過ごせる「桜坂ONO」。「福岡よかとこコイン」は、福岡を拠点に多彩な飲食店を展開する「ONOグループ」5店で使えます。

シーンや気分に合わせてチョイスできる楽しさも。

桜坂ONO

  • 住所

    福岡市中央区谷2-1-6
    [ GoogleMap ]

    • 電話

      092-751-3937

    • 営業時間

      17:30~23:00(LO22:00)
      [ランチ]
      土・日曜・祝日12:00~

    • 定休日

      不定休、年末年始

    • アクセス

      福岡市地下鉄「桜坂」駅より徒歩約10分

3番こんなシーンでも !

ウインクする女性
今度は子どもたちも連れてきたいね。
笑顔の男性
親も誘ってみんなで食事会をしようか。
博多料亭 稚加榮の紹介

昭和36年に誕生した老舗の「博多料亭 稚加榮」。
季節の旬を盛り込んだ会席料理や自慢の巨大いけすから揚げられた活魚のお造りなど、稚加栄ならではのおいしさを堪能できます。
お子さま会席もあり、家族みんなでの食事会にもぴったり。昼定食(要WEB予約)も人気です。

博多料亭 稚加榮

  • 住所

    福岡市中央区大名2丁目2-17
    [ GoogleMap ]

    • 電話

      092-721-4624

    • 営業時間

      月~金曜17:00~22:00
      土曜11:30~15:00/17:00~22:00
      日曜11:30~15:00/17:00~21:00
      ※翌月曜が祝日の場合、日曜は~22:00、月曜は~21:00
      ※LOは営業時間の1時間前まで

    • 定休日

      第3月曜、年末年始

    • アクセス

      福岡市地下鉄「赤坂」駅より徒歩約5分

福岡よことこコインロゴ
「福岡よかとこコイン」は、寄付日から365日有効。次回の楽しみに持ち越せるのも、魅力の一つです。
福岡に根差した名店や博多ならではの味など、加盟店は充実のラインアップ。今後は飲食店のみならず宿泊施設やアクティビティなど使える店も拡充予定! ぜひチェックして、福岡市へのおでかけをお楽しみください。
詳しくはこちら