電気小売事業のしくみ・電気供給エリア
小売電気事業のしくみ
電力会社は主に3つの事業類型(発電事業者、送配電事業者、小売電気事業者)に分類されます。
「西部ガスの電気」は、西部ガス株式会社が小売電気事業者として、電気を調達し、
送配電事業者の送電線を利用してお客さまに電気をお届けします。
電気をお届けできるエリア
下記の地域にお住いのお客さまに西部ガスの電気をお届けいたします。
電気の供給エリア
福岡県、熊本県、長崎県、佐賀県
※但し、一部離島は除く
電源構成等
電源構成(2023年度実績値/2024年度計画値)
当社は非化石証書を活用した再生可能エネルギー実質100%の電気を一部のお客さまへ提供しており、
それ以外の電源を特定していないメニューの電源構成は以下の通りです。
- ※1これらの電気は、非化石証書を使用していないため、CO2ゼロエミッション価値や再生可能エネルギーとしての価値を
有さず、火力電源等を含めた全国平均の電気のCO2排出量を持った電気として扱われます。 - ※2当社がこの電気を調達する費用の一部は、当社のお客さま以外の方も含め、電気をご利用の全ての皆様から集めた
賦課金により賄われております。この電気は、非化石証書を使用していないため、
CO2ゼロエミッション価値や再生可能エネルギーとしての価値を有さず、火力電源等を含めた全国平均の電気の
CO2排出量を持った電気として扱われます。 - ※3この電気には、水力、火力、原子力、FIT電気、再生可能エネルギーなどが含まれます。
- 注 他社から調達した電気については、以下の方法により電源構成を仕分けています。
-
- @ 他社から調達している電気の一部で不特定の発電所から継続的に卸売を受けている電気については、各調達元の電源構成に基づき仕分けています。
- A 他社から調達している電気の一部で発電所が特定できないものについては、「その他」の取り扱いとしています。
実質再エネメニュー※1電源構成(2024年度計画値)
- ※1本メニューの電源は上記のとおりですが、これに再エネ指定の非化石証書を使用することにより、
実質的に再生可能エネルギー100%の調達を実現しています。 - ※2当社がこの電気を調達する費用の一部は、当社のお客さま以外の方も含め、電気をご利用の全ての皆様から
集めた賦課金により賄われております。 - ※3この電気には、水力、火力、原子力、FIT電気、再生可能エネルギーなどが含まれます。
- 注 他社から調達した電気については、以下の方法により電源構成を仕分けています。
-
- @ 他社から調達している電気の一部で不特定の発電所から継続的に卸売を受けている電気については、各調達元の電源構成に基づき仕分けています。
- A 他社から調達している電気の一部で発電所が特定できないものについては、「その他」の取り扱いとしています。
調整後排出係数
当社の2023年度[2023年4月1日〜2024年3月31日]のCO2排出係数実績は、以下の通り国に報告しています。
調整後排出係数(2023年度実績):0.556kg-CO2/kWh
- ※ナビダイヤルについて
ナビダイヤルはNTTコミュニケーションズ(株)のサービスです。通話料金はお客さまご負担となります。
ナビダイヤルは以下のように通話料金がかかります。- ・NTTの固定電話からの場合:3分8.5円(税込9.35円)
- ・直収電話からの場合:3分10円(税込11円)
- ・携帯電話、PHS、自動車電話からの場合:20秒10円(税込11円)
<注意点>
- ・固定電話の市内通話割引は適用対象外となります。
- ・携帯電話の場合、基本料金に含まれる無料通話分や通話料割引サービスの適用対象外となります。
- ・公衆電話の場合、通常通話料金がかかります。