ご家庭のお客さま > 食と暮らし > & and > ショップ情報
・176号
・175号
・174号
・173号
・172号
・171号
・170号
・169号
・168号
・167号
・166号
・165号
・164号
総菜パンやおやつパン、ハード系に天然酵母パンなど、 個性や表情もさまざまなパン。 今回は子どもから大人までみんなに愛される 「パン」をテーマに、福岡・長崎・熊本で 人気のパン屋さんを訪ねました。
小さな公園と隣のステーショナリーショップが目印の『うーぱんベーカリー』。接客も行う店主が「丁寧にやり取りしたいから」と、店内は客が一組ずつ入って対面するスタイル。ファンの多い食パンをはじめ、8種類の生地を使い分けて作るパンは「お母さんの握るおにぎりのように」毎日食べても飽きない味わい。
福岡市南区大楠3-7-16 こいまりビル102 092-525-3358 営業時間/11:00〜18:00 (土・日曜、祝日 は 〜16:00) ※売切れ次第閉店 店休日/水曜
西新の「おもしろ21通り商店街」にある小さな店。関東で修行した店主のミネオさんは、「いちじくのワイン煮デニッシュ」といった洋菓子系からお酒に合う総菜&つまみ系まで、パン屋の枠にとらわれない生地と具材の組み合わせが得意。「小さなスペースだから」と、少量・焼きたてを数時間置きに提供する心配りもうれしい。
福岡市早良区西新5-6-5 092-847-7710 営業時間/10:00〜19:00 ※売切れ次第閉店 店休日/火曜、第2・4水曜
クロワッサン専門店で勉強を重ねた職人歴10年の店主、藤井武亮さんが2013年にオープンさせた店。じっくり焼かれ、コシと引きがある食べ応えを追求した一番人気の「クロワッサン」は、プレーンからチーズやアップルなど8つのバリエーション。でき立てを味わえるカフェスペースでゆっくり食事をするのもおすすめ。
長崎市大浦町4-17 095-822-3550 営業時間/10:00〜18:00 店休日/日曜、第2・4月曜
小さい子どもたちも安心して食べられるパンを作り続けて10年。上質な無漂白小麦粉を使って丁寧に作られるパンは、調理パンからハード系、ふわふわ食パンなどどれも天然酵母によるもの。約60種も揃うパンの中から選べるのも楽しい! 100円代が主流という価格も魅力。
長崎市大浦町9-23菅ビル1階 080-8952-8302 営業時間/9:30〜売り切れまで 店休日/日・月曜
5月で15周年を迎えた無添加・天然酵母のパン屋さん。元はレストランを営んでいた小山さんご夫妻がドイツ人留学生のリクエストで作ってみた「ライ麦ブロート」をきっかけに、パン作りの奥深さに惹かれて転向。ホシノ酵母とゲランドの塩を使ったドイツ・フランスのハード系パンは、噛むほどに味わいがあり、主食やお酒のお供にぴったり。
熊本市中央区東子飼町3-4 096-343-0128 営業時間/ 10:00〜18:00 定休日/日曜
市電の健軍駅前にある店は広い中庭にブランコやテラス席があり、子連れで立ち寄りやすい開放的な雰囲気。「作りたて・焼きたて」をコンセプトにした豊富な品揃えの中でも「スキダマリンクといえば塩パン」といわれるほど、バラエティに富んだ「塩パン」が楽しめる。電停前名物にと考案した「健徳あんぱん」などの新作も登場!
熊本市東区健軍3-51-16 096-365-7110 営業時間/7:00〜20:00 定休日/第3火曜