- ご家庭のお客さま
- ガス機器・マイホーム発電
- エネファーム
エネファーム


エネファームのおすすめポイント
-
エコ
電気を使う場所で
つくるから
ムダなし -
経済的
自宅で発電するので
購入電力量を削減 -
便利
発電・給湯量を
自動コントロール -
安心
停電が発生した時でも
継続発電!
一歩先行くスマートな暮らし
ガスから電気をつくる「エネファーム」。
太陽のエネルギーを利用して電気をつくる太陽光発電。
この2つを組み合わせたダブル発電なら、快適な毎日がそのままエコな暮らしへ。
お風呂・洗面所
ガスならいつでもたっぷりお湯が使えます。お湯はりや追いだきなど便利な機能も満載。
キッチン
リモコンに電気やお湯の使用量、CO2削減効果などリアルタイムで表示されるので、家族みんなで楽しく省エネに参加できます。
個室・寝室
照明やエアコン、パソコンなどもガスでつくった電気を使用。
リビング
ガスでつくる温水で暖かく快適な空間を実現。
エネファームの仕組み
エネファームは、ガスから「電気」をつくり、発電時の熱で「お湯」をつくります。
エネファームは天然ガスから電気とお湯をつくる家庭用燃料電池コージェネレーションシステムです。1日の発電量は0.2kWから0.7kW、発電時に出る熱を利用してお湯をつくり、家で使う電気の約46%、お湯は必要量の大半をエネファームでまかなえます。
●エネファームのしくみ
左右にスライドして
ご確認いただけます。
- ※詳しくは「PREMIUM HEATING」をご参照ください。
- パナソニック製エネファームなら、エネファームの貯湯タンクに貯まったお湯の熱で、ガス温水式床暖房の温水をあたためることができます。(エネファーム床暖房)
貯湯タンクにお湯があり、床暖房の温度レベルが低いとき、部屋の温度が暖まってきたときなど、一定条件を満たしたときにはたらきます。エネファーム床暖房運転中に給湯、ふろ、追いだき、浴室暖房などを利用したり、床暖房を長時間使用した場合などは、エネファーム床暖房を中断し、バックアップ熱源機を利用した床暖房に切り替わります。
床暖房リモコンの種類によってはお使いいただけない場合もあります。詳しくは西部ガスへお問い合わせください。
●発電のしくみ
発電のメカニズムは「水の電気分解」の応用です。水に電気を通すと水素と酸素に分解できますが、エネファームは逆に水素と酸素を化学反応させて電気をつくります。また、そのとき発生した熱で貯湯タンクの水を加熱してお湯をつくるので、エネルギーをムダなく使えます。
よくあるご質問
-
マイホーム発電とは何ですか?
自宅で都市ガスから電気を創って効率よく使うエネルギーシステムです。
遠くの発電所から電気が送られた場合、発電時に出される熱が捨てられたり、送電ロスがあるなど、エネルギーの無駄が多くなります。
「マイホーム発電」は家で発電し、その場で利用するため、今まで捨てられていた一次エネルギーのロスを大幅に下げ、CO2も減らすことができます。 -
マイホーム発電にはどのようなものがありますか?
西部ガスのマイホーム発電には、「エネファーム」と「エコウィル」があります。
「エネファーム」とは、家庭用燃料電池のことです。天然ガスから水素を取り出し、空気中の酸素と化学反応させて、電気を生み出します。さらに発電時に発生する熱を利用してお湯をつくります。クリーンで無駄のないエネルギーシステムです。 -
もし停電が起きた場合はどうすればいいですか?
こちらをご確認ください。
その他の停電に関するお問い合わせについては、西部ガスお客さまサービスセンターへご連絡ください。